PurposeDiary

2024/10/12 21:12

パーパスとは何か?パーパスを持つことの意味と見つけ方

パーパスとは自分自身の内側から湧き出る「自分はどう在りたいか」という大切にしたい価値観です。自分を掻き立て、周りのひとを巻き込んで内側から波及していく、存在価値です。その人の中に継続的に存続し続け...

2024/10/20 13:11

手帳の大きさ比較

いつも持ち歩きたい手帳、大きさも気になるところかな?と思います。イメージを把握してもらうために、PurposeDiaryのサンプル(糸綴じ前)と、過去の「ほぼ日手帳」で大きさや厚さを比べてみます※糸綴じ前のサン...

2024/10/12 22:04

問いの効果と内省

問いは目に見えない自分の心の奥にある引出しを開けるためのツールになります。自分に優しく問いかけることで、普段は意識していない視点を広げ、柔軟に視点を動かせるでしょう。心のなかに眠っていたエピソード...

2024/10/12 22:00

季節をめぐる53の問い

「四季の歌」ってご存知でしょうか。四季それぞれを愛する人として「心清き」「心強き」「心深き」「心広き」という歌詞が出てきます。一年通じてそんなあり方ができたら素敵かもそんなアイデアから「心〇〇」を...

2024/10/12 21:57

ジャーナリングの効果

ジャーナリングは、感情と思考を切り離して物事を客観的に捉える手助けをしてくれるツールです。書きだすことで思考が整理され感情に呑み込まれず、流されず、冷静に自分を見つめなおすことができます。同じ感情...

2024/10/12 21:53

Purposeworkページ

今年のPurposeとそれにつながる3つのキーワードを設定します。PurposeにそったToBeをビジュアル化してみましょう。このページでご自身のToBeに一歩近づけます。手帳とともにPurposeを育み、すばらしい1年の始ま...

2024/10/12 21:38

Life Visionページ

Life Visionページは、8つのカテゴリーでそれぞれ自分のなりたい姿を書くページです「仕事」「人間関係」「お金」「健康」の4つのカテゴリーはあらかじめ設定されています残り4つのカテゴリーは自分で決めて書い...

2024/10/12 21:37

Monthly Visionページ

1年のパーパスやビジョン、キーワードを決めたらそれをさらに分解して、月のビジョンに展開してみましょうこの手帳では毎月テーマに沿った問いが配信されるので、それを参考にしてみてもいいかもしれません毎月ど...

2024/10/12 21:28

月のはじまり、振り返りページ

ご自身のPurposeにもとづいて毎月テーマを設定できます。デジタルコンテンツでも配信しますので参考にしてください。月の終わりの振り返りでは、どんな小さなことでもネガティブなことでも、ご自分の味方となり次...

2024/10/12 21:22

年の振返りページ

手帳の最後のページ、1年間を振り返るページです。1年間のご自身の変化を振り返りましょう。1年前の自分にどんな言葉をかけてあげられるでしょうか。1年間の変化を振り返ることで、また次の1年どんな年にしていき...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。